五育の小学生達がDJに挑戦!!

八千代市のコミュニティーラジオ「ふくろうFMキッズ放送局」に出演!

元気で個性いっぱいの素敵な放送です。是非お聞きください。

 


第401回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

 ・2021/12/16(木)13:00~15:00・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント今年最後の講座でした。最後に重さ当てクイズをやり、盛り上がりました。


第400回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「家族学校~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」  

2021/12/11(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室3・第1部「講演会」高校生の母 第2部「フリートーク」第3部「よのなか力UP部400回記念&五育総会」参加費:0円参加者のコメント講演では、学校との関わり方が上手で周囲の方にも上手にサポートして頂いてますが、それはお母さまがお子さんの様子を記しておいて、見せたり提案したり、ご自身のお力も関係しているのだと思いました。講演会では7年間の出来事を包み隠さず、お話してくださりありがとうございました。しばらく胸がいっぱいで言葉が出ませんでした。校長先生を始め、たくさんの方の力をうまく借りて、かつ、学校にいろんな提案をして、配慮を求めるなどの行動力は素晴らしいと思いました。お母さまの「待てる力」「信じられる力」を私もつけられるようになりたいと思います。とにかく素晴らしく凄みのようなものを感じました。おそらくご自身の考え方・価値観を180度変えたのだと思いますが、その過程は簡単なものではなく、行動力や実行力がすごくて、娘さんを大事に思う気持ちを強く感じました。まだまだやるべきことがあるぞと自分に思わせて頂ける講演でした。

今年を振り返って在宅勤務続きでしたが、隙間時間に運動したり、なるべく体を動かすように気をつけることが出来ました。できない自分を責めない、こんな日もあるよねと思って、出来る時にやりました。子どもには言い過ぎないように気をつけ、少しは出来たかなと思います。「不登校」という言葉にとてもネガティブなイメージを持っていましたが、五育に来て、がらりと印象が変わりました。1人で悩みを抱え込んでいましたが、皆さんにお会い出来て、明るい道が開けました。世間から突き放された気持ちでいましたが、五育という素敵なご縁に恵まれて感謝しています。五育の活動でお子さんのお話を直接聞くことが出来て、子どもの力・能力・考え方がすごいということを認識できたこと、わが子の成長を目の当たりにしてそれを実感できたこと、自分の感情を少し出せるようになってきたことが今年の成長です。


第399回 よのなか力UP冒険部

「社会科見学~国土地理院  

2021/12/5(日)8:00~16:30参加費:ガソリン代等実費@¥300のみ 参加者のコメント●昔のいろんな地図があって楽しかったです。赤と青のメガネで日本の3D地図つを見ることができてびっくりしました。自分でプレートを動かすと地震が起きる装置も、仕組みがわかってよかったです(小学生)3Dメガネで日本の立体地図を見ました。日本一周旅行をしている気分になって楽しかったです。子供の興味、関心のあることを一緒に学べました。親子共々わくわくどきどき楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございました。大好きな国土地理院!伊能忠敬の特別展もあり楽しめました。


第398回 よのなか力UP冒険部

「紅葉狩り~茨城県宝篋山~&社会科見学~国土地理院~  

2021/11/27(土)7:30~16:00 鎌ケ谷市中央図書館駐車場集合参加費:ガソリン代実費@300円・持ち物:お弁当・飲みもの 参加者のコメント●山登りは楽しかったです。頂上はとてもきれいでした。下りは大変でしたが、スリルがありました。国土地理院が臨時休業で残念でした(小2)初めての登山でした。天気も景色も良く、とても楽しかったです。自然の中で活動する子どもの姿は新鮮に感じました。五感で自然をいっぱいに感じて、少し成長したように思います(母)何度も行っている宝篋山ですが、今日は一番景色が良く、スカイツリーや富士山も良く見えました。紅葉も一番いい時でした。初登山の母子、とても頑張ってました!!楽しかったり、辛かったり、全部素敵な経験となって、心身を成長させてくれますよね(てづか)


第397回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 

  ・2021/11/18(木)13:00~15:00・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント今日はクイズ大会でしたが、みなさん今までの講座で習ったことをよく覚えてらして、大正解炸裂しました。積極的に参加し、ご自分の考えも発表してくださり、楽しい講座でした。


第396回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「哲学カフェ~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」  

・2021/11/14(日)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民学習室6・テーマ「これって逃避?回避?~こころが穏やかになる選択とは~」・参加費:0円●参加者のコメント「逃げる」ということは、自分にとって大きなテーマだった。向き合うことはしんどいけれど、自分が向き合うことで、いいことがいっぱいあった。みなさんと話して、我が家の変化のきっかけが何であったか、今までモヤモヤしていたことが明確になり、とても納得できた。息子の不登校を機に「価値観が変わった」と思っていたけど本当に実感できたのは、この夏で、もう大丈夫なのでは?と思えたのは、この秋で・・。頭で考え過ぎてしまうけど、「私は逃げてる?と思わず、今はこの感じに身をゆだねてみよう」と考えたら、もっと自分は楽になって、もっと家族の関係が良くなるかもと思った。フリートークで、子どもの思いを直接聴くと「子どもの立場からしたらそーだよな」って、すんなり納得できる。いつも、本音を聞かせてくれてありがたいです。

「逃避」も「回避」も、自分が無理なく生きるためには、大事な方法の一つだと思った。フリートークでは、それぞれのご家族でのお子さんとの関わり方を具体的に聞けて、とても参考になった。今日のテーマは、なかなか考えたくない逃げたいテーマだったけど、逃避も回避も必要なことではないか・・と思えてきた。「こころが穏やかになる選択」とは「今こうして日常の生活が送れて、ありがたいことだ」と気づくこと(健康・お金の流れ・周りの人々に助けられている)。自分は人からの頼まれごとがちょくちょくあり、そのことに感謝していくことで心穏やかになっている。久しぶりに来てたくさんしゃべり過ぎました💦娘とのコロナ禍生活、今はコミュニケーションとれて、楽しくやってると思ったけれど、大人と話せるのは楽しい!!と再確認、このままコロナ落ちついてずっと来られますように!「おかあさんは笑っているだけでいい」それが、こころが穏やかになる選択と聞いて、肩の荷が下りた。自分が楽になることを選んで、家族に笑顔でいてもらいたいなと思った。みなさんと話して、自分も動いてみようかなと思った。


第395回 よのなか力UP冒険部

発見!縁石と切り株が重なって7に見える!
発見!縁石と切り株が重なって7に見える!

 「社会科見学~県境を探しに行こう!~

 

 実は!!・・チーバ君の鼻のアタリに茨城県の飛び地があるのを知っていますか?どこ?どうして?実際に行って確かめてみよう!

 ・2021/10/23(土)8:00~14:00集合場所=鎌ケ谷市立図書館駐車場・参加費:ガソリン代等実費のみ①大利根橋を渡って茨城県に。小堀の渡し舟に乗る②新大利根橋を渡って、千葉県に。③あけぼの山公園散策&カップラーメンのランチ④増尾城址を探検●参加者のコメント舟は天気が良くてとても気持ち良かったです。川はきらきらしていてとてもきれいでした。県の境と飛び地は、地図帳をみてもっと探してみたいと思いました。とても幸せな一日でした(小2男子)小堀の渡し舟は、天気も良く最高に気持ちよかったです。船頭さんもお優しい方で、今度は家族で行ってみたいと思いました。県境や飛び地を肌で感じられて、親子共々大変勉強になりました。(母何度も通った場所ですが、初めて渡し舟に乗りました。めちゃめちゃ楽しかったです。船頭さんは噂通りとてもいい方でいろいろお話もできました。舟に乗ったあと行った、新大利根橋から筑波山と富士山がとてもきれいに見え、ぜいたくな風景も楽しめました。また、五育のイベントで行きたいと思います!(てづか)


第394回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

 ・2021/10/21(木)13:00~15:00・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント 今回もZoomと対面半数ずつの講座形態となりました。今回は「運動」がテーマでした。コロナも落ち着いてきました。みなさん、是非外に出て、秋のすがすがしい季節を楽しみましょう。


第393回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「家族学校~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」 

2021/10/9(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2・参加費:0円・第1部「講演会不登校の親子の講演会 第2部「フリートーク」●参加者(お父様)のコメント小学生の講演は、大人への迎合や適当に受け流すところが全然なく、嘘のない真実を聴くことが出来ました。またお子さん1人1人が違うんだなということを再認識できました。今まで、ご本人の学校の様子を全然知らなかったのですが、「自分で納得するよう決めて、それを実行している」と聞き、それがすごく大事だと納得できました。小学生のお母様の講演は、今まで一生懸命明るく子育てをされてきたことを詳しく伺えて、よかったです。初めて参加させて頂きましたが、小学生がご自分のこれまでを振り返り、大勢の大人の前で堂々と発表されている姿を見て(しかも質問も飛ぶ!)、大変な会に参加してしまったと思いました。「自分のことを話す」、こんな機会は大人でもないことです。小学生でここまでの講演ができるなんてすばらしい!と感激しました。小学生の講演は、司会者の質問に答えるQ&A形式でしたが、私自身の理解が深まり、とてもためになりました。お母さまの講演は、年表を作成して頂き、わかりやすかったです。私自身も「子どもの状況は、ゆっくり少しづつ変化していくものだ」ということを理解できるようになりたいと思いました。参加者(お母様)のコメント小学生の講演は、まず人前で話す勇気がすごい!考えていることは、すごく大人。自分の周り(学校や家庭)をよく見て、冷静に行動していると思いました。「目標を自分で決めている」と言っても、やはり親や先生の期待をくみ取って、それを踏まえて、自分がこころを乱さずに出来る範囲の目標をたて、それに沿って行動し、時を過ごしているのでしょうね。「ご本人にとっての、今、必要な時期」を自分でしっかり考え、時を過ごしているのだと感じました。お母さまの年表を見て、たくさんのことが同時進行で起きていて(しかもお仕事もされながら!)、本当に大変だったと思います。「不登校のことを話すと、意思とは別に、いつも涙が出てきてしまう」というお気持ち、私もとてもよくわかります(私も全く同じでした!)。今はそれに対し、すでに懐かしい気持ちになっていますが、あの時の気持ちを忘れずにいようと思いました。「思い通りにならない現実を受け入れる」が第一歩。「お互いにいろいろある。一緒に学んで共有していきたい」と思いました。不登校という話しずらい内容を、時系列で振り返って話してくださり、ありがとうございました。子どもが自分で、目標を考えるのは難しいことだと思いますが、スモールステップで上手に進んでいる様子がよくわかりました。お母さまも、子ども達に寄り添うのは大変かと思いますが、学校やカウンセラーさんと連携され対応しているなと思い、参考になることがたくさんありました複数のお子さんの不登校経験談はとても参考になりました。年表をもとに説明して下さって、お子さんの頑張っている姿・お母さまの気持ちの変化が良くわかりました。特に、放課後登校がダメだったら、保健室、ことばの教室など・・、アイテムを増やしていくところを、我が家も真似していこうと思いました。私は、今日講演されたお母さまとは長い付き合いなので、知っている部分もありましたが、最近、お母さまのこころが安定してきたのかな?と感じていました。昔は、子ども達の話になると、いつもぽろぽろ泣いてましたが、最近全然泣かなくなりましたよね!講演でも、大変な過去を冷静に見つめられ、涙もなくたくさんのことを話してくれました。ありがとうございます。小学生の講演者もたくさんの大人の前ですごくたくさん話してくれてありがとうございました。●講演者のコメント(小学生)いつもより緊張しました。(小学生の母)講演をするにあたり、改めて子ども達や自分の今までを見つめ直すことが出来ました。貴重な機会を頂きありがとうございました。徒然なるままに話して、まとまりなく終わってしまったので、自分だけ気持ちよくなってこれで良かったのかとも思いました(いえいえそんなことありませんよ!てづか)こういうサンプルもあるのだなと思ってもらえたらと思います。子ども達の今後の進路について、フリートークで聞いて頂きありがたかったです。●実行委員のコメント。今日は3名のお父様の参加もあり、とてもいい時間を過ごせました。「子どものことは妻に任せています」って、もう「死語」ですよね。これからも「来たれ!お父様!そしてともに語ろう!」


第392回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

テーマ「自転車競技大会を手伝い隊!

 ・日時:2021/10/3(日)6:00~16:30(6:00現地集合)

・参加費0円・場所 茨城県小貝川リバーサイドパーク

・弁当(美味しいインドカレー)もらえます!長時間できる方は、謝礼出ます。●参加者のコメント疲れたけど楽しかったです。チップの戻し忘れがなくて、今年は良かったね!と言われたのが嬉しかったです。お弁当のカレーも美味しかった~(*^^*)娘と参加して、一緒に選手受付前の検温、レース後のチップ回収等を担当しました。コロナで子供達の学校行事の中止が続いていて、イベントに参加する機会がしばらくなかったので、担当の仕事をしながらも、選手の皆さんの頑張る姿に、こちらも元気を貰うことができました。最初ボランティア参加について声を掛けて頂いたときには、あまり気乗りしていなかった娘も、終わった時には「楽しかった~」とニコニコしていたので良かったです


第391回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

 ・2021/9/16(木)13:00~14:15・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント分散通所期間ですので、半数はzoom、半数は講座参加という形です。皆さん、とても積極的にご自分のお話をして下さって、とても盛り上がりました。来月こそ皆さんの笑顔を直接見たいものです。


第390回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「哲学カフェ~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」 

2021/9/11(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館「和室」・参加費:0円・第1部「哲学カフェ今回は和室で哲学!テーマは「理性と感情」です。●参加者のコメント●感情を表現するのが苦手なので、ついフタをしがちですが、自分の感情も他人の感情も大事にしつつ(ジャッジしない)、理性に沿って物事を判断できるようにしたいと思います。その判断の基になる理性は決して一律ではなく、その子・シチュエ―ションに合った基準で考えるのがいいと思いました。子どもの負の感情も汲み取って表現してあげたいと思いました。私が楽に生きることが家族の心地よさにつながるらしいことがわかってきた。自分の感情を大切にしていきたい。まずは感じて言葉にして表現してみる、気っと受け入れてくれる、それで良いんだと思える。ありのままの自分を自分が受け入れられる。自信につながる。「嫌われたくない・好かれるためには」から脱出して自分は自分、本当に自分を大切にしていく。仕事に関しても、自分のマックスの能力でマックスに稼げる、世間体もいい、子どもに自慢の思ってもらえるという思いでやってきたけど、実はしんどい・・。自分が興味ある・ワクワク

する楽しいことを仕事にしてみたいと思うようになった。まずは自分の負の感情を出す。それが家族であたりまえのように受け入れられると、子どもも「出していいんだ」と安心できる。感情をもっと出せるようにしていきたい。感情と行動が一致すると信用される。感情は自分から湧き上がってくるのであれば、それを認めないと自己肯定感に繋がらないのでは?理性=建前は身についていると思うので、行き過ぎた時にセーブできるように程度で良いと思った。負の感情は、出したら恥ずかしいと思っていた。子どもにもそのように押し付けていたかも?「よりよく生きる」って何だろう。人との関りが苦手だからうまくなりたい気持ちはある。「自分と向き合う」というのが良くわからない。自分は自分。以上でも以下でもない。感情を言葉にしたり、文章にするのは私には難しい。


第389回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「家族学校~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」 

2021/8/15(日)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2参加費:0円・第1部「家族学校(母・子の講演)第2部「フリートーク」第3部「お楽しみ大会~共感ゲーム~」●参加者のコメント今不登校現在進行形でのお話はとても共感できました。子どもの「こころ」に沿った考えを持って「親も勉強」しなければと思いました。親子の現在進行形のお話を聞かせてもらえて、とてもよかったです。道なかばながら、いろいろな質問に答えて下さり、自分だけではないのだなと心強い気持ちになりました。時間が経ち、皆大人になって振り返り、今を懐かしんで笑って話せる日が来るだろうなと思います。我が子や五育に来る子ども達みんなが、たくさん経験を重ねて、これからも楽しいことをたくさん味わって欲しいなと思いました。お母さまと娘さんの素直な気持ちを聞けてよかったです。形式ばらず、リラックスした雰囲気だったのも良かったです。最初に実行委員長代理が「ここで話したことは外に持ち出さない」というお約束はとても安心感がありました。母子の信頼関係が素晴らしいと思いました。お母さまがいろいろ提案されて、娘さんが意外に素直に聞き入れているところが「長年積み上げてきた関係性あってこそ」と思いました。娘さんの話を聞いて、ブレーキとアクセルを同時に踏んでいる状態(わかっている・やりたいけど、できない)、不登校の子の状況をわかりやすく表してくれました。きっとしんどいのだろうと伝わってきました。バイトや予備校、いろんな経験を積んで、今は、苦手なこと・得意なことが次々と明らかになっている途中ですね。これこそが必要な経験だし、その中でまたゆっくりする時間も必要と思います。愛情と理解がある頼もしい母がそばにいて、サポートしてくれるって、子どもにとって、すごく心強い。だから、きっとあなたは大丈夫!私もそんな母になりたいと思いました。感ゲームで絵をかくのが楽しかった(小学生)●講演者のコメント話しました。この先マジでどうしましょってかんじ?ありがとうございました(17歳女子)講演会はぐだぐだと状況説明に終始してしまいましたが、何か参考になったことが少しでもあれば幸いです。ご質問者が、娘の気持ちを聞いてくださって、はっと思ったのですが、自分は心情面への寄り添い方が難しく、そこを時に気を付けたいと思います。今日初めて参加した小2の方。しっかり実行委員を務めてくれていて感心しました。癒されました(母)


第388回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 

 ・2021/8/11(水)13:00~14:15・市川市行徳Nフィット●参加者のコメント残念ながらまたZoom講座になってしまいました。でもみなさんとても積極的に参加してくださり、笑顔を見られてホッとしました。来月は対面で皆さんにお会いしたいと思います。


第387回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「ふくろうFMのDJ体験(事前収録)

 

 五育の小学生・中学生、八千代市のコミュニティーラジオFMふくろうのDJに挑戦

 ・2021/7/18(日)13:00~15:00・八千代市ふくろうFMスタジオ・参加費0円●参加者のコメント実は・・!全然緊張しなかった!思ったよりあっという間に終わりました。とても楽しかったです~(小2男子)


第386回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「哲学カフェ~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」 

2021/7/10(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2・参加費:0円・第1部「子どもと大人の深対話~哲学カフェ~」テーマ:人はなぜ他人に期待してしまうのか?(高校生からのリクエスト) 第2部「フリートーク」●大人の参加者コメント「期待」という言葉は自分にとってネガティブなイメージでしたが、期待し、期待されるからこそお互い成長したり、変化出来るチャンスだと思えました。「期待の落とし穴」に気をつけつつ、うまく活用していきたいと思います。テーマの「期待」。言葉に対して考えたことが今までなかったので、じっくり考えることが出来ました(レジュメ、すごくいいです)。人数も進め方も良くて、期待について掘り下げることが出来たと思います。我が家は、親子共々、考えることが苦手なようで、家で話していてもかみ合わないな~と思うことがよくあるのですが、そういう背景があるのでは?と思ってしまいました。他の方の意見を聞いて、自分がもやもやとしていたことは、こうやっていい表すんだと参考になりました。考えていたことが整理されたような気持ち~!私は自分の感覚的な世界に一人で閉じこもりたいんだなと思った。なかなかこういう深い話をする機会はないので、他の方の意見も聞けてよい時間でした。期待することは、ポジティブなことだと思っていたので、ネガティブな考えが出た時には少し驚きました。考え方は本当に人それぞれですね~。期待すると疲れる・期待されてることを探るのも疲れる、でも確かに期待されないってつまらない。頑張れば自分ならできる!という程度の「程よい期待」を具体的に示してもらえると嬉しいし、モチベーションUPに繋がるとわかった。だからこれからは、よい関係を築きたいと思う人に対して、そんな働きかけをしていきたい。●ファシリテーターのコメント今日はいつもより人数が少なかったので、丸くなって、「P4C=子どものための哲学」の進め方でやってみました。考えることの楽しさ・むずかしさを体験してもらったように感じました。とても盛り上がって楽しかったです。


第385回 よのなか力UP冒険部

 「みんなで働けば怖くない!人生初バイト

 

 高校生と手塚で、軽作業の単発バイトに挑戦!五育での経験が仕事に反映してました。

 ・2021/7/8(木)9:00~17:00・茨城県のとある物流センター●参加者のコメント今日は1回目と同じ場所だったので、少し余裕出てきました。軽作業は楽しいですが、これをずっとやるとなると、ちょっと飽きちゃうかな?っと思いました。とてもきれいな物流センターで、一日気持ちよく過ごせました。行きかえりの送迎バスも遠足みたいでちょっと楽しかったです。

 


第384回 よのなか力UP冒険部

 「みんなで働けば怖くない!人生初バイト

 

 高校生と手塚で、軽作業の単発バイトに挑戦!五育での経験が仕事に反映してました。

 ・2021/7/1(木)9:00~17:00茨城県のとある物流センター●参加者のコメント今日は、前回とは違う場所・違う仕事でしたが、2回目なのでちょっとリラックスしてできました。一緒に働くベテランさんに親切に教えてもらいました。明るい方が多く、楽しかったです。体を動かす仕事は、いい運動・ダイエットになりますね。いい感じの爽快感!

 


第383回 よのなか力UP冒険部

 「みんなで働けば怖くない!人生初バイト

 

 高校生と手塚で、軽作業の単発バイトに挑戦!五育での経験が仕事に反映してました。

 ・2021/6/24(木)9:00~17:00・茨城県のとある物流センター●参加者のコメント●結構、楽しかった!初めてでしたが、周りの方が親切に教えてくれました。

 


第382回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!5月から開催日が水曜から木曜に変わってます。

 ・2021/6/17(木)13:00~15:00・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント本日はなんと!利用者さんが、クイズ大会の進行をするというチャレンジをしました。人前でこういうことをするのは初めてとおっしゃってましたが、とてもお上手で、みんなびっくり!次回の立候補者も出て、さらに楽しみになってきました。

 


第381回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「家族学校~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」おとうさんまつり!!集えよ!父達!! 

2021/6/12(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2・参加費:0円・第1部「家族学校/お父さん祭り」お父さんの講演会 第2部「子どもパネルディスカッション~父を語る~」第3部フリートーク参加者のコメントよそのお父さんのお話を聞く機会などないので、とても興味深かったです。口うるさい親も問題ですが、口出ししない親も問題ありと講演でお聞きし、匙加減はとても難しいなと思いました。お父様が息子さんから「学んだ・教えてもらった」と最後に聞いたとき「いいお父様だな~」と思いました。我が家はまだ発展途上国なので皆さんのお話を聞き、勉強していきます。夫の講演楽しみにしていました。知らない一面を知ることが出来たし、これまで夫の言動を私の狭くて強い価値観だけで判断していました。私は夫のことを知ろうとしてなかったとも思いました。「不登校」という経験を通して息子が私達夫婦に気づきを与えてくれたことは確かです。目指す姿も見えてきました。でもまだ、変わっている途中だし、うまく変われなくてもがいているところだと思います。これからも手塚先生・五育のみなさんのお力を借りながら、成長していきたいです。いつか今日のことを夫と子ども達と振り返りたいです。それを老後の楽しみにして頑張っていこうと思います。他のお父さん達に初めてお会い出来て、お話を聞けて嬉しかったです。お父様の講演、とてもよかったです!ご自身の家族のこと・転職されてきたこと・息子さんのこと、資料を作りながらいろいろと見つめられたのでは思いました。家族とは自分が成長し巣立っていく場であるけれど、とらわれてしまうのはなぜか?自分が親となった今、どうあるべきかをよくよく考えないといけないと改めて思いました。今まで聞いた講演会と違った感じでとてもよかったです。自分を知ってもらうこと(特に我が子に聞いてもらうの)は、勇気がいると思うのですが正直に話されてとてもすごいな~と思いました。他のお父様たちのお話も聞けたのも良かったです。お父様の講演、こんなにもご自身のことを振り返って他人にも息子さんにもどんな思いで伝えてくださったのだろうと思うと胸が熱くなりました。また、家族の(親の)与える影響の大きさをただただ恐ろしく思いました。子どもの感受性の強さ、それを知らなかった自分(知ろうとしなかった自分)、その時その時を振り返り、思い出し、ずっとつながって今がこうあると思います。そしてこのような時間を持ち得ている、今がとてもうれしいです。●お父様達のコメント●講演、素晴らしかったです。ご自身のことを話すのは大変だし、勇気のいることだと思いますが、ご自身を客観的に見れていて感心しました。家族同士でも「距離感」が難しいです。私自身はあまり干渉するのはどうかと思っていましたが、家族の意見も聞いてみたいと思います。子どもであっても大人と同じように個性があって、それを個人として尊重されるべきだし、そういうことをこの団体は大事にしているのだなと感じました。すごく内容が濃かったです。息子さんと話ができることは素晴らしいと感じました。子ども達のパネルディスカッション→父との距離感、今はあってよいと私は思っています。想いを伝える必要があれば、何かきっかけを作り話が出来ればよいと思いました。「少しづつ変化はしている」と私も娘との「ひとこと会話」で感じています。講演者のコメント●自分と向き合う機会を与えて頂きありがとうございました。しんどい作業でしたが、改めて気づけたこと・整理できたこともあり、これから前進するための一区切りになりました。第2部は父親に対する子ども達のリアルな意見が聞けて面白かったです。第3部フリートーク。このような場では大体おとうさんがいなくて欠席裁判のように一方的にディスられて終わりですが、今日は自分の他にお2人もいてとても心強かったです。●子ども達のコメント●お父様の講演本当に有意義な時間でした。もう1回聞きたいくらい。前回も思ったけど、自分のお父さんは参加するとちゃんと喋るの面白い。父と意見をすり合わせるべきなのかなと少し興味を持つ機会になった。


第380回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「こどもまつり~小中学生いらっしゃい~

 

 和室でしゃべって遊ぼう!①イラスト大会 ②ボードゲーム大会(来られる時間だけ参加OK) ・2021/5/30(日)13:00~15:00・鎌ケ谷市中央公民館和室・参加費300円・高校生以上はボランティアスタッフとしてご参加お願いします(交通費&薄謝進呈)●参加者のコメント

 


第379回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

 ・2021/5/13(木)13:00~15:00・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメントやっと通所者の皆さんと対面での講座が出来ました!笑顔で再会できて本当に嬉しかったです。参加の人数も増え、また、皆さんとても積極的に参加してくださるので、盛り上がりました。パソコントラブルでクイズがネタバレになったのも面白かったですよね。 次回は通所さんにもクイズ出題者になってもらいますので、ます楽しくやれそうです。


第378回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「哲学カフェ~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ~」 

2021/5/8(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2・参加費:0円・第一部「子どもと大人の深対話~哲学カフェ~」テーマ「思いやり」第二部「フリートーク」●参加者のコメント「思いやり」は以前から興味あるテーマで皆さんの話を興味深く聞きました。相手の意をくみ取り、欲しいであろう言動をすることが「思いやり」と認識していた。どんなに思いを込めて、言い方やタイミングを考えて、良かれと思って何かをしても、結局相手の受け取り方なので、相手がどう思うか確認したり「こういう思いでしたけど、余計なお世話と思ったら、言って欲しい」と一言添えるなどの配慮があると相手に「あなたを大切に思っている」という自分の思いが伝わると思った。その思いが伝わるということが、大切であり「効果的な思いやり」なのだと思った。思いやりめっちゃできないかもしれない。基本、自分のため人間なのでは。人間、すごくいろいろ考えてしゃべってるのすごい。バランスがとても難しいのすね。人によりけりなので、veryむずい。いろんなやりかたができるのが、いいんですかね。「思いやり」に答えはないと思いますが、様々な考えがあることがためになりました。褒め上手の達人になりたいと思いました。褒めて気分よくなってもらえたら、こちらも気分よくなれるからです。こころのヒモを緩めてもらえるように、面白く、愛情深くいきたいです。こういう話をしたことがなかったので、とても楽しかったです。私の中では「言い方・タイミング」に気をつけていこうかなと思いました。1週間は絶対に口出ししない自分を頑張ろうと決めました。「思いやり」というと子どもの頃から絶対的に良い言葉として認識していたが、実は言い方・タイミングもあると認識を改めました。そのあたりを相手によって見極めて効果的に思いやれるようになりたいと思います。「思いやり」と一言で言っても、相手の状況やタイミングによって受け取られ方が違うので、相手のことをよく観察することが大事だと思います。人が他者を「思いやる」時のプロセスをよく意識したいと思います。省みるまでが大事なので、ふりかえるくせをつけたいと思います。イライラはエネルギーだからポジティブにとらえるべきという話があり、なるほどと思いました。


第377回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

 ・2021/4/14(水)13:00~15:00・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント今回も残念ながらZoom開催でした。ただ、通所の方も6名いらして、直接お会い出来てうれしかったです。次回からは、現在通所曜日の木曜日に講座は変更になります。

  


第376回 よのなか力UP社会貢献部(コープみらい財団助成事業 )

「家族学校~不登校の子ども達が企画運営する”不登校の子どもを持つママを笑顔にするワークショップ”~」 

2021/4/10(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2・参加費:0円・第一部「高3生の講演」第二部「ワークショップ=新学期だから大事にしたいこと」●参加者のコメント高校生の話は、娘の不登校のことを思い出しながら聴かせて頂きました。自分の思いを率直に伝えて下さり、ありがとうございました。子どもの良さを認め、課題を見極めて向き合ってくれる信頼できる大人と繋がれる場があれば、子どもは自分と向き合いながら考えて考えて考えてピキっときたら、動くことができる。そして、その結果がどうであっても、失敗からは次へつながる学びを得て、成功からは自分自身を肯定し自信を持つことができるー!ステキなことだと思いました(不登校経験のある娘さんの親御様)高校生の講演の「完璧主義・他人軸」が娘と重なっていて、その部分を緩め、またその部分をバネに出来たら・・と思った。ワークショップは、途中でメンバーが入れ替わり、娘は自分と離れて自分の意見を言っていたので嬉しかった。また、不登校経験のあるご本人や保護者の方から貴重なお話を伺えて、今後の参考にしたいと思う。「子どもの力を信じてやってみさせる・できたら認めるほめること」の大切さを感じた(不登校経験のある娘さんの親御様)高校生の講演は不登校時代と今の考え方の違いについて話してくださり、他人軸から自分軸へ考え方を変えていった様子がよくわかりました。思う→行動へのアクションも結果はどうでもよくて、動くことが大事というのは、大人でも誰でも当てはまることで、いくつになっても大切なことだなと思い改めました。クラス替えがあって学校の様子を聞きたくなりますが、話してくれるまではあまりごちゃごちゃ言わないように気をつけたいと思います(不登校経験のある娘さんの親御様)高校生の講演、とても共感することが多く、自分と重なりました。私も完璧主義でプライドが高いです。自信のつけ方の体験談が聞けて良かったです。ワークショップでは、いろいろな方の話が聞け、自分も話せて良かったです。こういった場でないと、自分のこと話せないから、とてもいい経験でした。体を動かすの大好きなので、一緒にいつかできたらうれしいです(中3生)高校生の講演とてもよかったです。ワークショップで「思ってはいけないことはない。呪縛が解けた」とおっしゃってたのが印象的でした。自分も思い込みで思考停止でしていることが多いのでは?と思います。そこを突き詰めていくことで見えてくるものもあるのかなと思います(不登校経験のある息子さんの親御様)●実行委員長代理のコメント●代理で話をしたときに笑ってくれるの、めっちゃ助かる~と思いました。話してて楽しくなりますね。話しやすい。人間と話すの楽しいです。yeah!(高3生)

 


第375回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

テーマ「自転車競技大会を手伝い隊!コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業

 ・日時:2021/3/21(日)5:00~16:30

・集合場所:我孫子手賀沼公園そばミニストップ

・参加費0円・場所 茨城県土浦市・お弁当もらえます!長時間できる方は、謝礼出ます。●参加者のコメント大変な悪天候で、選手の皆さん、とんでもなく泥だらけになってました。にも関わらず、大怪我もなく無事レースが終わり、選手のハンドリングテクニックに関心しました。今回は新しい会場で、屋内だったので受付はいつもより楽でした。受付スタッフの皆さん達と会えるのが、毎回本当に楽しみです。働いた!!!!と何より実感できる1日でした。土砂降りに豪風で天気は最悪。レースを終えて戻ってきた選手の足首に付けた計測チップを回収する仕事があるのですが、泥でどこに付けているのかわからず、手探りで探し当てました。全員、泥なのか人間なのかわからないほどで、私も手や足を泥だらけにしながら雨に打たれる中、一日中動き続けていました。終わった瞬間の爽快感は言葉にできないほどです。終わった瞬間は疲労で動けず、翌日は全身の筋肉痛に毎回悩まされますが、それでもまた行きたいと思える充実感でした!

 


第374回 よのなか力UP冒険部(学校見学 )

テーマ「愛知にGO!!学校見学コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業

 ・日時:2021/3/17~18(水木)

・愛知県の大学見学と名古屋港水族館観光 ・参加費:交通費&宿泊費=各自実費●参加者のコメント愛知1泊2日、ずっと楽しく過ごすことができました!予定ぎゅうぎゅうに詰めて休むまもなく動き続けていて、疲労感と満足感でいっぱいでした。

愛知初めて行きましたが、建物や道路が綺麗で、少し電車に乗れば山にも海にも行けました。大学見学も兼ねて行ったのですが、とてもいい土地に囲まれていて安心しました。2日目は1日中名古屋港水族館にこもっていましたが、それでも充分に回りきれないほどの広さに感動しました。大きな土地にふさわしい大きな水槽に大きな魚類や哺乳類が悠々と泳いでいて、慣れない土地でも凪いだ時間を過ごすことができました。愛知また行ってみたいです!手塚先生ありがとうございました。目的の大学見学は、おまけみたいになってしまったものの(入試期間中で校内立ち入り禁止)、雰囲気や回りの様子がわかって、やはり行ってよかったと思います。そして、楽しみにしていた名古屋めし、おやつ、美味しかった~飾りです!動物園も水族館も大満足の、充実した2日間でした。楽しい時間をありがとうございました!!

 


第373回 よのなか力UP社会貢献部(哲学カフェ )

「大人と子どもの深対話哲学カフェ~コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業2021/3/13(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2・参加費:0円・テーマ伝えたいこと・伝わってしまうこと」●参加者のコメント


第372回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

 ・2021/3/10(水)13:00~15:00Zoom講座・市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント今回もZoom 講座となりました。パワポを使ったクイズは好評でした。来月こそ!皆さんの元気な姿を直接見たいです。 

 


第371回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「講演会を手伝い隊コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業

 

 不登校生の進路に関する講演会です。

・2021/2/27(土)13:00~15:00・カフェロッタ(市川大野駅下車すぐ)参加費大人500円・子どもは無料(ドリンク&ケーキ付)●親御さんのコメント 子どもが何人かいて、受験しているにも関わらず今日のお話が中学校の説明会より一番理解できました。 貴重な時間を過ごすことができました。不登校経験の2名の方のお話、子どもの立場を改めて感じることができました。不登校があっても、今、こうして生き生きと自分らしく過ごしているのを見て希望が持てました。手塚先生のお話、とても楽しく心の深い所に伝わってきました。子ども主体の子どもにあう選択をしていきたいです。昔と比べ、たくさんの選択肢があるのを知り、「子どもの今」を大切にしていきたいです。進路の選択肢、聞いたことはあるけどよくは知らなかったので、詳しくわかりやすく教えて頂き、とても勉強になりました。子どもと一緒に参加できてよかったです。司会の方のお話→マイナスの感情は私も感じてはいけない・持ってはいけないものと思っていて、わが子にも良かれと思ってそう伝えていました。良い悪いすべてひっくるめた自分を認め、受け入れられたら楽になるという、とってもとっても大事なことを教えて頂きました。感謝の気持ちでいっぱいです。手塚先生の話はもちろんためになりましたが、高校生と司会の方の話も、とても素晴らしかったです。これから子どもの様子を見守りながら、納得のいく決断が出来るようにしていきたいと思います。不登校=特別支援とばかり思っていました。もう少し早く五育さんを知りたかったです。大変わかりやすい説明で釘付けになりました。体験者のお話が親としてとてもこころに響くものでした。ご自身の体験を乗り越えたからこそ言葉にして発信できるんですね。親以外の信頼できる大人との出会いはとても大事ですね。公立学校でこそこのような愛溢れるお話が必要だと思います。高校の知識があまりなかったので、選択肢のそれぞれ特徴を知れて良かったです。子どもと一緒に頂いた資料を見て考えたいです。不登校経験の方が人前でご自分の体験を話せるなんてすごいと思いました手塚先生のお話、すごく参考になりました。わが子の進路にはいろいろ選択肢があるんだと認識しました。不登校経験の方の体験談もとてもよかったです。息子は不登校になり2年です。上手くいかないことがたくさんあってエネルギー切れの状態で行けなくなったと思います。今も昼夜逆転やパソコンのめり込み当問題はありますが、ずいぶん表情が明るくなりました。今日はいろいろな選択肢があることがわかり、もう少しのんびり見守っていいのかなと思いました。漠然としていた通信制・サポート校・通信制の違いがはっきりしました。不登校体験者の声はとても力強く、もっとたくさんゆっくり聞きたい話でした。4/10聞きたいと思いました。こどものコメント来年は受験生です。今日の講演でたくさんのことがわかりました。自分には夢があります。高校から人生やり直したい!と思い、全日の選択肢しかないと思っていました。でも通信や定時という選択もあるんだと思い、とても参考になりました。自分も不登校なのでよくわかるお話でした。●司会者のコメント久しぶりの司会、とても緊張しました。参加者の皆様が熱心に聞いている姿を見てとても感動しました。こんなにも自分のお子さんのことを考えていらっしゃって、知ろうとしている。とても素敵な家族だなと思いました。不登校本人とそのご家族が無理の無い関係性を築けることが大切だなと思いました。と言ってもそこが一番難しいのですが。主催して下さったロッタリンクス様、本当にありがとうございました。


第370回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

・2021/2/17(水)13:00~15:00 Zoom講座市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント今回も残念ながらZoomになりましたが、皆さん前回の講座のクイズまつりを楽しんでくれました。

 

 


第369回 よのなか力UP社会貢献部(家族学校 )

「家族学校」コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業 

2021/2/13(土)13:00~16:00・鎌ヶ谷市中央公民館学習室2・参加費1家族:500円・第1部「高校生の講演」第2部ワークショップ「自分を好きになるには?」

●参加者(親)のコメント 一般的に「正論」と言われることは、大人側にとっての正論であって、もっともらしく聞こえるけど、それはいつ誰にとっても正しい訳ではない。子どもにとって「正しいこと・必要なこと」でなければ、それは正しくない。講演者が「正論なのはわかってる」と言っているのを聞いて「そんなの全然正しくないよ!大切なのは今のあなたの気持ちだよ」と、悩んでいた過去の講演者に言ってあげたい気持ちになった。あまり知ることのできない子どもの気持ちを聞けてとても参考になりました。ワークショップでは、なかなか直視したくないテーマだったのが本音なんです(正直に言うと自分のことがキライなので)。でも自分を好きでいるべきという考え方はしないようになっている自分に気づきました。自分に向き合うというには大変なので、これからはあまり自分を好きとか嫌いとか考えないようにしたいと思います。高校生の講演、リアルでした。一般化できない、子どもそれぞれという結論に納得できました。親世代に迎合することなく、すごく信頼できる、正直な言葉だなと感じました。娘の不登校と在宅勤務続きで外との接点が減っていたので、今日は貴重な機会でした。後半のワークは難しかったです。自分の中のいろいろな側面に対し、好き嫌いという思いを寄せたことがない、そもそも自分に向き合うのが怖いのかもしれません。他の方達が自分のことをキライと思っている部分は「そんな風に思うことはないのでは?」と思いました。高校生の講演は徐々に行けなくなる過程などがわかりやすくためになりました。「自分の子を見て」というのはその通りですが、姉妹個々に違うので、迷います。●参加者(子)のコメント ワークショップがたぶん今までで一番盛り上がってのめり込めた。講演者の高校生は、すごくストイックに生きているなと再確認!ぽつりぽつりと話す講演に、今のご本人がそのまま表れているような気がした。新しい参加者の中学生とも少しだけでも話せて満足。家族学校って本当に面白い場だなと改めて感じた。他人の考え方を聞けてキャパシティが増えたし深まった。大人はそんな風に考えているんだなと・・。自分の生活の仕方が少し変わるかもしれないです。●講演者(高校生)のコメント話すのムズってなりました。だいぶぐだぐだになったなと思っていたのに、なんか喜んでくれたりしたみたいなので、良かったです。たぶん、もっときっちり話せるようになったら、また話してみたいです。今のところ人の質問に答えている方が話しやすい。間違いなく求められているものを返せているなって思えるからですかね。


第368回 よのなか力UP社会貢献部(ボラ魂 )

 「食育講座を手伝い隊コロナに負けるな!コープみらい・つながり助成事業

 

 NPO法人エヌフィット主催「食育講座」のお手伝い隊をやってみませんか?ためになる話もたくさん聞けますよ!

 ・日時:2021/1/13(水)13:00~15:00・場所:市川市行徳Nフィット・参加費0円●参加者のコメント緊急事態宣言発令により、Zoomでの食育講座となりました。今回、初めてパワポを使ってみましたが、思ったよりスムーズにうまくできました。来月は、日程からすると宣言解除になっているのですが・・。みなさんと直接お会い出来ればいいなと思います。